こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月は、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【接着剤を超簡単解説 1】
接着剤の接客は、本当に多いです!
接着剤は種類が多様です。
木工用、鉄用、塩ビ用、そして組み合わせ自由の多用途接着剤などがあります。
接着剤の用途は、それぞれの商品パッケージを見れば確認する事ができます。
しかし、
用途さえ間違えなければ、必ず接着できるのか?
実はそうではありません。
商品の選定と同じぐらい大事なのは塗り方です。
次回から数回に分けて、わかりやすく簡単に説明していきます!
次回に続きます!
お楽しみに!
YouTube&Twitterもしています。
YouTube
Twitter 現在のフォロワー数:3050人
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。