こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月31日まで、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【電池の残量を簡単確認!電池チェッカーとは!?】
電池チェッカーというものがあります。
「電池チェッカーって何??」
こんなのです↓
ちょっとカッコ良いですね。
この電池チェッカーは、ただ電池の残量を確認して「あ~、もう電池買っとかないと~」となるだけではありません。
例えば、テレビリモコンが動かなくなって、悪いのは電池なのか機器なのかの判断が出来るようになります。
「これどっちが悪いんだ??」となることありませんか?
電池チェッカーで残量がないことがわかれば、電池の問題ですし、逆も判断できます。
次回に続きます!
お楽しみに!
YouTube&Twitterもしています。
YouTube
水平器って何!? 水平器とは水平を確認するための道具です。数百円から買えてDIYに役立ちます。使い方を簡単解説!
Twitter 現在のフォロワー数:3000人
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。