こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月31日まで、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【テレワークの方必見!冷房電気代&蚊を一発解消】
今年も夏が近づいてきました。
夏場の問題は、冷房電気代と蚊です。
今年は、新型コロナウイルスの影響でテレワークが普及しました。
夏場もテレワークを継続する予定の会社もあると思います。
夏場はどうしても冷房が必須になります。
扇風機やサーキュレーターと併用して、電気代を節約することは可能です。
しかし毎日、一日中自宅で冷房とつけていると電気代が大変なことになります。
そのため、たまには冷房を止めて、窓を開ける必要があります。
この時、網戸に不備があると困ります。
汚れが網戸の目に詰まっていたら、風の通りが悪くなります。
風の通りが悪くなると、部屋は涼しくなりません。
また窓を開けて網戸にすると、どうしても蚊が入ってきやすくなります。
こんな時に汚れ落としと蚊よけをダブルで行えるアイテムがあります。
リンレイ 網戸クリーナー 本体 400ml
↓ パッケージ表面
↓ パッケージ裏面
次回に続きます!
お楽しみに!
YouTube&Twitterもしています。
YouTube
水平器って何!? 水平器とは水平を確認するための道具です。数百円から買えてDIYに役立ちます。使い方を簡単解説!
Twitter 現在のフォロワー数:3000人
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。